旅行で学校を休むことを連絡帳にどう書く?注意点は?例文も紹介!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

平日の空いている時期に家族旅行に行きたい、仕事の関係で平日にしか旅行に行けない。

そういった理由で学校を休んで旅行にいくこともありますよね。

旅行で学校を休みたいけど、連絡帳にはどうやって書こうかしら

旅行で学校を休むことを連絡帳で伝えるときは、休む期間、休み明けに必要な持ち物の確認なども忘れずに書いておきましょう。

連絡帳の例文も載せておきますので、旅行でお休みされるときは参考にしてくださいね。

また、旅行で学校を休むときの注意点も載せておきました。

大事なことを伝え忘れてトラブルにならないように、この記事でしっかり確認しましょう!

目次
スポンサーリンク

旅行で学校を休むことを連絡帳に書く場合の注意点は?

旅行で学校を休むことを連絡帳に書くときに何に気をつけて書けばいいのかしら?

ただ「お休みします」と連絡をするだけでは、先生も困ってしまいますよね。

旅行で学校を休むことを連絡帳に書くときのポイントや気をつけたことを5つにまとめました。

  • 旅行に行くと正直に書いても、家庭の都合とぼかして書いてもいい
  • 休み日数を必ず書く
  • 休み明けに必要な持ち物の確認をしておく
  • 病気や怪我で休むと嘘をついてはダメ
  • 早めに休むことを伝え、直前にもう一度連絡する

それでは、それぞれ詳しく紹介していきますね。

旅行に行くと正直に書いても、家庭の都合とぼかして書いてもいい

旅行に行くことを正直に伝えてもいいのかしら?

このように悩まれる方も多いのではないでしょうか。

旅行に行くと正直に書いても、家庭の都合とぼかしてかいても、どちらでもかまいません。

旅行も家庭の都合のうちのひとつですしね

でも、どちらでもいいと言われると悩んでしまうわ

そういった場合は、下のようなことを参考にして考えてみるといいですよ。

  • 自由な校風の学校である
  • 学校の先生と付き合いが長く気軽に相談できる関係である
  • 先生の性格的に正直に伝えないほうがいい

私自身、2年連続で担任としてお世話になった先生やPTA活動などでよく交流する先生には正直に話すことが多いです。

一方で、どうやって書こうか悩んだときや、厳しい先生だなという印象をもった場合は「家庭の都合」とぼかして書くようにしています。

休み日数を必ず書く

旅行でお休みします、家庭の事情でお休みします、とだけ書かれていたら先生は困ってしまいますよね。

意外と忘れがちなのが休む日数です。何日間お休みするのか連絡帳に書き忘れないようにしましょう。

3日(火)~5日(木)といったように、日にちと曜日を書いておくと丁寧ですね。

日にちに間違いがないか、連絡帳を提出する前にきちんと確認をしてくださいね。

休み明けに必要な持ち物の確認をしておく

図工で使う材料、体育の授業で使う縄跳びなど、休み明けに学校に持っていく持ち物があるかもしれません。

また、保護者が提出しなくてはならない書類の提出期限が迫っていることもあります。

連絡帳にお休みの連絡をするとともに、休み明けに必要の持ち物や提出物がないか担任の先生に聞いておきましょう。

事前に聞いておくことで、親の自分も旅行後に慌てて準備をしなくて済みますよ。

病気や怪我で休むと嘘をついてはダメ

旅行と伝えるのは気まずいから、病気で休むってことにしちゃえばいいかな

このように病気や怪我で休むと連絡帳に嘘を書くのは絶対にやめましょう。

担任の先生は、生徒ひとりひとりの体調にとても気を遣っています。

数日間お休みをすると、担任の先生から「体調どうですか?」という心配の電話がかかってきた経験はありませんか?

忙しい合間をぬって、お休みした生徒ひとりひとりに先生は確認の電話を入れてくれるのです。

嘘をつくことで、先生に余計な業務を増やし迷惑をかけてしまいますよね。

また、嘘がどこでばれるかもわかりません。もし、嘘とばれたら先生との信頼関係にも影響が出てしまうかもしれませんよ。

担任の先生との信頼関係のためにも、病気や怪我で休むと嘘をつくのは避けましょう。

早めに休むことを伝え、1,2日前にもう一度連絡する

旅行のようにあらかじめ欠席する日にちが決まっている場合は、1~2週間前ぐらいに事前に連絡帳に休む旨を伝えておきましょう。

事前に伝えておくことで、先生側もお休みをふまえた対応をとることができます。

例えば、運動会のタイム測定などを旅行前に計っておく、クラスの係の希望を事前に確認しておく、といったやりとりができますよね。

早めに一度連絡帳で伝えて、1~2日前に改めて連絡帳に書きましょう。

出欠連絡が連絡アプリの場合はどうすればいいの?

連絡アプリを使っている場合は、事前に連絡帳で休む旨を伝え、旅行当日に連絡アプリに欠席連絡を入れると親切!

わたしは、数週間前に一度連絡帳で先生にお伝えをしてから、後日、連絡アプリにて欠席の連絡を行うようにしていますよ。

旅行で学校を休む場合の連絡帳の書き方を例文で紹介!

ここでは、旅行で学校を休むことを連絡帳に書く場合の注意点をふまえて、例文を紹介していきます!

正直に旅行に行くと書く場合と、家庭の都合で休む場合、それぞれのパターンを載せておきます。

実際に連絡帳に書くときは、この例文を参考にしてくださいね。

旅行に行くと正直に書く場合

まず、旅行に行くことを正直に伝える場合です。

1~2週間前ぐらいに、下の例文のように旅行で休むことを連絡帳に書きましょう。

いつもお世話になっております。△△の保護者の〇〇です。
何月何日~何月何日まで、家族で旅行をするため欠席いたします。
直前になりましたら、またご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

旅行に行く1~2日前になったら、もう一度連絡帳に欠席することを書きましょう。

先生はほかの業務もあり、欠席連絡のことを忘れてしまっている可能性もありますので、直前にも連絡帳を出すと安心です。

いつもお世話になっております。
以前お伝えした通り、何月何日~何月何日まで家族で旅行をするため欠席いたします。
配布物や宿題のプリントがありましたら、子どもに持たせていただけますでしょうか。
また、休み明けに学校に持っていくべきものがありましたら、教えて頂けると助かります。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

配布物や宿題のプリントを貰うことはもちろん、休み明けの授業の準備についても聞いておくと安心ですね♪

欠席する曜日によっては、体操着袋やコップ袋などの持ち帰りが必要になる場合もあります。

低学年のうちは、持ち帰りの荷物について声をかけてほしいと連絡帳に書いておくといいかもしれません。

家庭の都合とすこしぼかして書く場合

次に家庭の都合とぼかして書く場合をご紹介します。

基本的には、正直に旅行に行くと伝える場合と同じです。

いつもお世話になっております。
何月何日~何月何日まで、家庭の都合で欠席する予定です。
直前になりましたら、またご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

このように旅行に行くという部分を家庭の都合に置き換えるだけでOKです。

旅行に行く1~2日前になったら、もう一度連絡帳に欠席することを書きましょう。

いつもお世話になっております。
以前お伝えした通り、何月何日~何月何日まで家庭の都合で欠席いたします。
配布物や宿題のプリントがありましたら、子どもに持たせていただけますでしょうか。
また、休み明けに学校に持っていくべきものがありましたら、教えて頂けると助かります。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

正直に伝える場合とぼかす場合の2パターンを紹介しました。

旅行の欠席連絡をするときは、ぜひこの文章を参考にしてくださいね。

登校班のLINEにも伝えておくと安心

学校の先生に連絡帳で伝えると同時に、登校班の人たちにも事前に伝えておきましょう。

登校班のLINEに連絡するときのポイントは2つです。

  • 家庭の事情とぼかして書いてOK
  • 休む期間と登校開始する日を忘れずに書く
  • 自分の子どもが班長の場合は、副班長さんへ代理のお願いを忘れずに

このあとの章で詳しく書きましたが、登校班の人たちに伝え忘れるとトラブルになってしまいます。

いくつか例文を載せておきますので参考にしてくださいね。

おはようございます
何月何日~何月何日まで、家庭の都合で欠席する予定です。
週明けの何月何日からは登校いたしますので、よろしくお願いいたします。

登校班のLINEは詳しく理由を書く必要はありません。

いつからいつまで休むのか、いつから登校するのか、この2つを忘れずに書くようにしましょう!

自分の子どもが班長をしている場合は、副班長さんに向けて一言書いておきましょう。

おはようございます
何月何日~何月何日まで、家庭の都合で欠席する予定です。
週明けの何月何日からは登校いたします。
副班長の〇〇君、何月何日~何月何日まで、班長代理をよろしくお願いします!

後日、班長代理をしてくれた子やお母様に出会ったら「ありがとうございました」とお礼の言葉を伝えておきましょう。

旅行で学校を休むのあり?なし?それぞれの意見は?

そもそも旅行で学校を休むのはありなのか、悩む方もいらっしゃいますよね。

私自身は賛成派のなのですが、お友達のお母さんの中には「基本的に学校をお休みさせることはしない」という方針の方もいらっしゃいます。

旅行で学校を休むことがありかなしかは、各家庭の判断よって異なるものであり、どれが正解という答えはありません。

旅行でお休みをするのはあり派となし派のお母さんそれぞれに「なぜありなのか、なしなのか」理由を聞いてきました!

なし派のお母さんの意見も「確かに!」と思えるものばかりでとっても考えさせられましたよ♪

旅行でお休みをするのはあり派の理由は?

旅行で学校をお休みさせるのはあり!という方たちの理由は下のようなものでした。

  • 親の仕事の都合上、平日しかお休みがとれない
  • なるべく安い時期に旅行したい
  • 家族の行事を優先させたい
  • 1年に1回くらいなら、旅行でお休みしてもいいのではないか

家族のイベントのためであれば、少しはお休みさせてもいいのではないかという意見が多かったです。

ただ、わたしの周りの賛成派の人達も、何回も長期間のお休みは取るのは避けたほうがいいという考え方でした。

旅行でお休みをするのはあり派の理由は?

旅行で学校をお休みするのはなし!という方はどういった理由で反対しているのでしょうか。

  • 子どもには学業を優先させたい
  • 気軽に学校をお休みしてもいいんだと子どもが思ってしまうという不安
  • 家族旅行はずる休みに入ってしまうのではないか

子どもには学業を優先してほしいという意見や、苦手な教科の授業を休ませるのが不安という意見があがりました。

反対派の方は、休まざるを得ない理由以外で学校を休むのに少し抵抗があるのかな、という印象を受けました。

旅行で学校を休むときに気をつけたいこと

学校を休んで旅行に行く場合に気をつけたほうがいいことはあるのかしら?

学校の予定を考えずに旅行の計画を立ててしまうと、後々困ったことになってしまう可能性があります。

旅行で学校を休むときに気をつけたいことをいくつかまとめました。

  • 学校行事に被らないように旅行計画を立てる
  • 学期末のテストが多くなる時期はなるべく避ける
  • 同じ登校班の子に欠席することを必ず伝える
  • 先生への無理なお願いをしない

学校行事に被らないように旅行計画を立てる

運動会や遠足、授業参観などの学校行事に被らないように旅行の計画を立てましょう。

お子さんが楽しみにしていた学校行事と被ってしまったら悲しいですよね。

また、内科健診や歯科検診などをお休みしてしまうと、後日個別で病院を受診しなくてはいけない場合もあるので注意が必要です。

新年度に年間予定表が配られるので、旅行したい時期にどんな行事があるかを確認しておこう!

学期末のテストが多くなる時期はなるべく避ける

学期末のテストが多い時期にお休みすると、休み明けにいくつものテストをこなさなくてはならなくなります。

テストで休み時間がつぶれてしまった

体調不良でテストの時期に学校をお休みした長女がこのように嘆いていたことがありました。

もし学期末に旅行を計画している場合は、休み明けにテストを控えている可能性があることを頭に入れておきましょう。

同じ登校班の子に欠席することを必ず伝える

同じ登校班の子には必ず旅行で欠席することを伝えましょう。

うっかり伝え忘れてしまうと、「集合時間に来ないけど、どうしたのだろう」と登校班の子たちに迷惑をかけてしまいます。

実際に、娘たちの登校班でいつまで待っても来ないと思ったら、旅行に行っていたというトラブルがありました・・・

集合場所に来ないお友達の家まで様子を見に行ったり、電話を掛けたり、正直ちょっと大変でした。

ママ友さんと連絡がついて「ごめんなさい!!旅行にいってるの!!」と言われたときは、何事もなくて安心しましたがどっと疲れました(笑)

このようなトラブルにならないように、登校班のお友達に欠席の連絡をするのを忘れないようにしましょう!

登校班のLINEがある場合は、そちらに連絡をしておくといいですよ!

まとめ

  • 旅行で学校を休むことを連絡帳で伝えるときは、休む期間、休み明けに必要な持ち物の確認なども忘れずに書く
  • 旅行で学校を休むときに、病気や怪我で休むと連絡帳に嘘を書くことは避ける
  • 旅行のようにあらかじめ欠席する日にちが決まっている場合は、1~2週間前ぐらいに事前に連絡帳に休む旨を伝えておく
  • 旅行で学校を休むことを連絡帳で伝えるとき、旅行に行くと正直に書くパターンと、家庭の都合と少しぼかして書くパターンの2パターンある
  • 正直に書いても、ぼかして書いてもどちらでもよい。学校の雰囲気や、担任の先生の性格で書き分けるといい。
  • 旅行で学校を休むのはありかなしかは、各家庭の判断基準による
  • 旅行で学校を休むときは、学校行事に被らないように旅行計画を立てる、学期末のテストが多くなる時期はなるべく避けるといったことに気をつける
  • 旅行で休むことを同じ登校班の子に伝えるのを忘れないように気をつける

旅行を楽しむためには、事前の準備が必要です。

家族旅行に行くときは忘れずに学校に連絡をしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次