鍵盤ハーモニカのホースの洗い方は?カビが生えたらどうする?乾かし方も紹介!

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

鍵盤ハーモニカのホースは洗い方が知りたいわ?

直接口をつける部分であるハーモニカのホース。常に清潔な状態を保ちたいですよね。

洗わないまま放置したり、きちんとお手入れをしてあげないと、カビや臭いが発生してしまう可能性も。

鍵盤ハーモニカのホースは、台所用洗剤を使うことで綺麗に洗うことができますよ。

もし、ホース内にカビが生えてしまったときは、キッチンハイターを使用してカビを落としてあげましょう。

この記事では、基本的なホースの洗い方はもちろん、乾かし方についてもまとめました。

お子さんが鍵盤ハーモニカを持ち帰ってきたときは、この記事の洗い方を参考にお手入れをしてくださいね!

目次
スポンサーリンク

鍵盤ハーモニカのホースの洗い方は簡単!3つの手順でOK!

鍵盤ハーモニカのホース、水洗いだけでいいのかと不安に思ったことはありませんか?

鍵盤ハーモニカのホースは、台所用洗剤を使ってきれいに洗うことができますよ♪

まず、ホースを洗うのに必要な道具は以下の3つだけです。

必要な道具3つ
  • 台所用洗剤
  • 吹き口を洗うためのスポンジ
  • つけ置きするための桶

それでは、つぎに洗い方の手順を見ていきましょう。3ステップの簡単な洗い方でホースをきれいにすることができますよ!

洗い方の手順
  • 吹き口を洗剤をつけたスポンジで優しく洗う
  • 桶にためた水に台所用洗剤を混ぜ、そこにホースを入れて30分ほどつけ置きする
  • 流水でホースの中の洗剤もしっかり洗い流す

もし、適当な桶が家にない場合は、洗面台に直接水をためて、そこにつけ置きしてもOKです。

お子さんでも洗うことができるので、鍵盤ハーモニカを持ち帰ったらお子さん自身に洗うのをお願いしてもいいですね。

吹き口部分の取り外して洗うのはおすすめできない

吹き口の部分を取り外して洗ってもいいのかしら?

吹き口の黒い部分を白いホースの部分から取り外して洗ったほうが、さらにきれいに洗えそうな気がしますよね。

取り外すことによって吹き口とホースの部分に緩みが生じ、接続部分から息が漏れてしまう可能性があります。

吹き口部分を取り外すこと自体は可能ですが、取り外して洗うのはあまりおすすめはできません。

吹き口部分は無理に外さずに、付けたままで洗いましょう。

本体は水洗い厳禁!!

本体も一緒に水洗いしちゃおうかしら??

故障の原因になるから絶対に水洗いしないように!!

鍵盤ハーモニカの内部には金属のパーツが組み込まれています。

水洗いで本体内部に水が入り込み金属部分が錆びることで、音がきれいにならないなどの故障の原因になります。

本体の汚れが気になるときは、水で濡らし固く絞ったタオルで拭くようにしましょう。

吹くことによって溜まってしまう水分は、水抜きボタンを押しながら息を勢いよく吹き込むことで、取り出すことができますよ。

鍵盤ハーモニカのホースにカビが生えたら漂白剤を使う!

鍵盤ハーモニカのホースのお手入れを怠ってしまうと、ホースの中にカビが生えてしまうことがあります。

ホースについたカビをとるにはどうしたらいいの!?

漂白剤を使うことでカビを落とすことができますよ。漂白剤を使った洗い方は次の手順です。

漂白剤を使った洗い方
  • 水で薄めた漂白剤にホースを30分ほどつけ置きする
  • 漂白剤が残らないように内側も外側も流水で洗う
  • ホースをしっかりと乾かす

ちなみに、我が家では漂白剤はキッチンハイターを使用しています。

ただ、キッチンハイターはにおいがきついですよね。もし、キッチンハイターにおいが苦手という方は、オキシクリーンを使用するといいですよ。

カビの発生を防ぐにはこまめに洗うことが大切

カビの発生を防ぐために一番大切なのは、使用するたびに持ち帰って洗うことです。

しかし、使用のたびにお子さんに鍵盤ハーモニカを持ち帰ってきてもらうことは難しいですよね。

毎回持ち帰るのが難しい場合は、2週間に1度でいいのでお子さんに持ち帰ってきてもらいましょう。

余談ですが、友人のお子さんの学校では鍵盤ハーモニカのホースのみ毎回持ち帰らせているそうです。

家で保管している間にホースを紛失しそうで怖いですが、常に清潔な状態で保管できるのはいいですよね。

鍵盤ハーモニカのホースの乾かし方は2ステップ!

洗い終わった鍵盤ハーモニカのホースはどうやって乾かすのがいいのかしら?

次の2ステップでホースをきちんと乾かすことができます。

鍵盤ハーモニカのホースの乾かし方
  1. ホースを回して遠心力でホース内の水を出す
  2. 風通しのいいところで吊るして乾かす

ホースを回して遠心力でホース内の水を出す

ホースの内側に水分が残ったままだと、カビや雑菌が発生してしまいます。

洗い終わった後は、ホースを回して遠心力でホース内の水を出しましょう。

周囲に人がいないことを確認してからホースを回してね!

ケガの危険があるので、周囲に十分注意してから回してください。また、水分が飛ぶので、お風呂場や庭などで回すといいですよ。

風通しのいいところで吊るして乾かす

ホースを回しただけではまだ完全に水分は取り切れていません。

風通しのいいところに真っすぐになるように吊るしてしっかり乾かしてあげましょう。

干すときの注意点がひとつ。日陰や日の当たらないところに干してあげてください。

直射日光にあたると、ホースが劣化する可能性があるので避けましょう。

しっかりと乾燥させてから鍵盤ハーモニカのケースにしまってくださいね。

鍵盤ハーモニカのホースはイオンやネットで購入できる

カビやにおいが取れないからホースだけ買い換えたいわ。
どこで買うことができるかしら?

鍵盤ハーモニカのホースは、以下のような場所で購入できますよ。

  • イオンやビッグカメラなどの大型商業施設
  • 楽器店
  • ネット通販
  • 文具店

イオンやビッグカメラなどの大型商業施設

イオンなどの大型スーパーや、ビッグカメラなどの家電量販店で購入することができます。

店舗によっては欲しいメーカーのホースがないことがあるので、事前に店舗に確認しておくことをおすすめします。

楽器店

島村楽器やヤマハミュージックなどの楽器店でも鍵盤ハーモニカのホースを購入することができます。

島村楽器はイオンなどの商業施設のなかに入っていることが多いので、商業施設側と合わせて探してみるといいかもしれませんね。

ネット通販

Amazonや楽天市場で鍵盤ハーモニカのホースのみを購入することもできます。

うっかり間違って違う種類のホースを買わないように、品番を確認してから購入してくださいね!!

文具店

文具店に鍵盤ハーモニカのホース!?と思いますよね。

大型の文具店や、百貨店などに入っている店舗で取り扱っている場合があります。

実際に我が家の近所の百貨店内の文房具店では、ホースの取り扱いがありましたよ♪

取り扱いのメーカーが限られていたり、そもそも取り扱っていない場合もあるので、事前に確認することをお勧めします。

まとめ

  • 鍵盤ハーモニカのホースの洗い方は、台所用洗剤を使用する
  • 吹き口部分の取り外して洗うのは、息もれの不具合が発生する可能性があるためおすすめできない
  • 鍵盤ハーモニカの本体は金属のパーツが組み込まれているため水洗い厳禁
  • ホース内にカビが発生してしまった場合の洗い方は、キッチンハイターやオキシクリーンなどの漂白剤を使用する
  • ホースの乾かし方は、遠心力でホース内の水を飛ばしたあとに、日の当たらない風通しのいい場所でまっすぐにした状態で干す
  • ホースを回して乾かすときは、周囲に人がいないかを確認すること
  • ホースを干すときは、ホースの劣化を防ぐために直射日光のあたる場所は避ける
  • ホースの替えはイオンやネットショップ、文具店などで購入できる

使用頻度は少ないものの、小学校生活では必ず使う鍵盤ハーモニカ。

いざ使いたいときに汚れやにおいで使えない!と困らないように、ホースの洗い方をマスターしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次