-
中学受験
中学受験の過去問はいつから始める?9月頃からやろう!何年分やるかも解説!
中学受験の過去問はいつからはじめればいいのかしら? 6年生になって受験本番まで1年を切ったなか、志望校の過去問はいつから手を付ければいいか悩みますよね。 余裕をもって対策できるように6年生の夏休みが明けた9月ごろから取り組み始めるといいでしょ... -
小学校生活
鍵盤ハーモニカのホースの洗い方は?カビが生えたらどうする?乾かし方も紹介!
鍵盤ハーモニカのホースは洗い方が知りたいわ? 直接口をつける部分であるハーモニカのホース。常に清潔な状態を保ちたいですよね。 洗わないまま放置したり、きちんとお手入れをしてあげないと、カビや臭いが発生してしまう可能性も。 鍵盤ハーモニカのホ... -
小学校生活
宿題の自主学習のネタに困ったら?おすすめをご紹介!ノートの書き方も解説!
学校の宿題の自主学習のネタが思いつかないなぁ 多くの小学校で3年生から通常の宿題とは別に自主学習の宿題がスタートします。 各学校、クラスごとに細かいルールはありますが、自主学習は基本的にどのようなネタを選ぶかは自由な場合が多いです。 自由だ... -
中学受験
中学受験の学校見学の服装は?子供と親それぞれ紹介!必要な持ち物もチェック!
来週、中学受験を検討している学校の見学会があるんだけど、服装はどうしようかしら? 中学受験の学校見学にどうのような服装でいけばいいか、悩みますよね。 子供はきれいめな普段着で基本的に大丈夫です。親もきれいめな服やオフィスカジュアルで参加し... -
小学校生活
登校班へ欠席連絡はしよう!書き方の例文を紹介!連絡帳を預けるケースも解説
体調が悪いから学校を休むんだけど、登校班にも欠席の連絡は必要かしら? 学校を欠席する場合は、登校班の人にも同様に欠席の連絡をすることをおすすめします。 欠席の連絡を登校班の子たちが把握していれば、「まだ〇〇さんが来ていないけど待つべきかな... -
暮らし
リビングでの勉強に集中できない原因は?解決方法やメリットも紹介!
リビングで勉強してるんだけど集中できないみたいなの・・・ お子さんがリビングで勉強しているときに集中できていないなと、困った経験はありませんか? リビングでの勉強に集中できないのは、テレビの音が大きすぎる、家族の声がうるさいといったリビン... -
習い事
中学受験で6年生なのにやる気がない原因は3つ!効果的な解決方法を紹介!
6年生になってから受験へのやる気が出ないみたい 中学受験は早いと小学校3年生頃から、遅くても5年生頃からスタートします。 数年にわたって中学受験へのやる気を維持し続けるのはとっても難しいですよね。 やる気がなくなってしまう原因として、中学受験... -
小学校生活
登校班でLINEグループは必要?挨拶はするべき?既読スルー問題も解説!
登校班のLINEグループに入るように誘われたけど必要なものなの? 紙の連絡網廃止に伴い、小学校側から登校班内での連絡先の交換をお願いするところも増えてきています。 娘たちの登校班でも2年前からLINEグループを作成しています。 この記事では、登校班L... -
小学校生活
ランドセルが重いのは置き勉で解消できる?禁止の学校も!理由を紹介!
教科書を全部入れるとランドセルが重いよ・・・ 子ども達が毎日背負うランドセル。そのランドセルの中には教科書やノートがぎっしりと入っています。 重いランドセルを背負って毎日登下校するのは大変ですよね。 子どもたちの身体的、精神的負担を考えて、... -
小学校生活
算数につまずきやすいのは何年生?どの単元がポイント?対策方法も紹介!
学校の算数の授業についていけるかな・・・何年生からが特につまずきやすいのだろう 学年が上がるにつれ、算数の内容は難しくなっていきます。わが子が算数につまずかないか心配な方も多いでしょう。 ところで、算数につまずきやすいと言われているのは何...